開店の”思い“

2005年5月、当時は“スイーツの街”と呼ばれていた自由が丘にオープンしました。東京都心でもまだまだベトナム料理はなじみがなく、同じ東南アジアであるタイ料理と混同されている方も多くいらっしゃいました。さかのぼること、オープン前の2003年に初めてホーチミンを訪れ、日本人の味覚になじみやすいおいしいベトナム料理を毎日食していると、「日本でこの味を再現したい」との思いが強くなっていきました。また、ベトナム渡航者の多くが、「日本に帰ってからもベトナムで味わったあの味を食べたい」と思っていることに気づき、ますますその思いを強くするのです。話題になっているベトナム料理店を見つければ、時間をつくり自ら足を運んでその“味”を求めました。何軒も訪れました。でも、残念ながら日本ではその“味”を再現できているお店にたどり着けませんでした。それならば、自分達がやるしかないと、強い“思い”をもって「クァン アン タム」をオープンしようと決意したのです。

スタッフと食材へのこだわり

「クァン アン タム」の調理人はすべて本場ホーチミン出身者!

経営者兼料理長のタムさんはお店の人気者です。皆さんからは『タムちゃん』と呼ばれています。お店の味は、タムさんがホーチミン出身のお婆ちゃんから伝授され学んだ味。タムさんが全ての料理の味を担っています。また、店にいる調理スタッフはホーチミン出身のベトナム人シェフ。本場ベトナムの味を日本で提供しています。アジア料理は、本国の料理人が極力本国の食材を使って調理することが味の要を握っていると我々は信じています。ですから、ベトナム人シェフの採用とベトナム食材の仕入れにこだわっています。

お店のアイドル
(おまけ)

「クァン アン タム」のカウンターには看板犬のトイプードル(クッキーとランディー)がいます。毛が抜けない、動物臭くない犬種です。また、ペット同伴のお客様も歓迎しています。ペット同伴でご利用いただけるお座席には限りがございますので、ご来店の際は必ずお電話にてペット同伴の旨をお申し付けください。

vietnam-vs-japan map

ベトナム地域別の 料理の特徴

ベトナムは、南北に長い国で、各エリアで特徴ある味付けがされています。南に位置するホーチミンは、全体的に甘い味を好むエリアです。「クァン アン タム」のメインシェフもホーチミン出身で、当店の料理も甘い味付けが基本となっています。

日本の皆さんにベトナム料理を知っていただくことからのスタートでした。

「クァン アン タム」開店当時はアジア料理を敬遠される方も多く、「そもそもベトナム料理って何が食べられるの?」と”知らない食べ物を食べてもらう“状況でした。ですので、なかなか先の見えない日々が長年続きました。「クァン アン タムが追求している”本場のおいしいベトナム料理“を提供し続けていれば、いつかきっとお客様にその”味“を受け入れてもらえる。」その強い”思い“だけが支えでした。

多くのファンに“味”を認められて今日があります。

今では、あの辛抱と努力の日々のおかげで多くのお客様に“本場ベトナム家庭料理”を味わっていただいています。特に多くのベトナム人のお客様が「クァン アン タム」のファンとなってくれていることに大きな喜びと自信を感じています。ベトナムでは、辛さやハーブの加減は各人が好みで入れるため、唐辛子やパクチーは、別皿で用意するのが基本です。ですから、当店でも辛さやハーブが苦手な方も安心してお召し上がりいただけます。

ベトナムへの”思い“

ベトナムは大変な親日国です。多くの日本人がベトナムを訪れ、多くのベトナム人が来日しています。「クァン アン タム」が、ベトナムの食文化を通して日本とベトナムの橋渡しをしたいと思っています。「クァン アン タム」の”味“を通じて、ひとりでも多くの日本人がベトナムに興味や関心を持っていただくきっかけとなれば幸いです。

ニュースレター登録

「クァン アン タム」の情報をお届けします。

メールアドレスのご登録をお願いいたします。

上部へスクロール
Scroll to Top